忘れ去られたじゅんこ姉さん

みなさん、こんにちは。おひさしぶりで忘れ去られたかもしれないじゅんこ姉さんです♪( ´θ`)ノ

(´-`).。oO(ブログの更新を忘れてただけでしょ!って言う人もいるかもしれない(。-_-。)

 

実はじゅんこ姉さん、昨年のAULVから帰ってきてすぐに東京転勤の内示(2019年12月)を頂き、年始に大阪から東京転勤(2020年1月)しました。

年末は物件探し、年末年始は荷造作業に追われて、年始は引越や引継ぎ等(2020年2月3月)でバタバタしておりblogを更新できず・・・

やっと落ち着いて東京観光blogを書こうと思ったら新型コロナウイルス対策で在宅勤務(2019年4月)が始まり・・・

そして、や~~っと東京の生活&在宅勤務生活に慣れてきた今日この頃(2020年5月)です(。-_-。)

 

 

さてさて、今回の東京転勤の最大の目的は

Revit界の巨匠・高取先生をはじめとするBIMのスペシャリストに囲まれて

toBIM Forge Serviceの開発をするためです!

BIMが分からないとみなさまのお役に立てるForgeサービスが創れないですもんね。

(´-`).。oO(会社から7月には何かしらのサービスをローンチするように言われてるけど、間に合うのだろうか(。-_-。)

 

BIMのスペシャリストから色々と教わりながらRevitを勉強をしていますが・・・

やっぱりRevitは難しい・・・

Web開発の知識はあっても、建築の知識はないじゅんこ姉さん(´・_・`)

やっぱりRevitは難しい・・・

Visual Studioは直感的に使いこなせるけど、Revitはアイコンが多すぎて画面見るだけでめげちゃうじゅんこ姉さん(´・_・`)

やっぱりRevitは難しい・・・

コードは素直だけど、ファミリやモデルはなかなか言うことを聞いてくれないツンデレさん(´・_・`)

やっぱりRevitは難しい・・・

Revitで何かするたびに、右下から出てくる小生意気なエラーメッセージ(´・_・`)

やっぱりRevitは難しい・・・

BooT.oneのハンズオンにひっそりと参加して、30分で挫折して、ひっそりと退出するじゅんこ姉さん

やっぱりRevitは難しい・・・

何度もBooT.oneのヘルプデスクに電話しようかと受話器を握りしめるじゅんこ姉さん

やっぱりRevitは難しい・・・

(´-`).。oO(あんまり難しい・・・って言い過ぎると怒られそうだけど・・・難しい・・・

 

サクサクとRevitを操っているRevitユーザーのみなさまのすごさを改めて実感するじゅんこ姉さんです。

 

 

Revitを使わずにサクサクとBIMモデルを簡単に作る方法はないかなぁ?

紙に描いて写真撮ってRevitモデルができればいいのでは???    あたしの技術力では無理ぽ(´・_・`)

AutoCADで描いたら自動でRevitモデルができればいいのでは???  あたしゃAutoCADも使えんし(´・_・`)

iPadで描いたら自動でRevitモデルができればいいのでは???    !!!!あたしの得意分野やん♪( ´θ`)ノ

iPad・Apple Pencil・ブラウザ・Autodesk Forge Design Automation  !!!!マジでいけそうやん♪( ´θ`)ノ

 

ということで!!

 

 

ブラウザでサクッとスケッチ(あたしにもできる感じの)

Design AutomationでRevitモデル作成(あたしにできないことをForgeにやらせる感じの)

気がつけばRevitモデルができあがり(モデルの表示もForgeにやらせる感じの)

 

 

これはイケる!!

 

iPadでスケッチすれば、勝手にRevitモデルができあがる、名付けてForge(他人)任せのBIMモデル作成大作戦 ψ(`∇´)ψ

 

早速社内のBIMのスペシャリストたちに企画を持って行ったところ、企画設計段階では使えそう!とのコメントが。

・敷地データを読み込んで、建ぺい率とか容積率が分かればいいのでは?

・スタンプのように色々なスペースが置ければいいのでは?

・専有面積と共有面積が分かればいいのでは?

・コスト情報と連携できて、概略積算ができればいいのでは?

やるべき事は多そうですが、次のブログの更新(5月23日予定)では、簡単なモックアップをご紹介できるようにがんばります(`_´)ゞ

 

 

最後に宣伝になりますが・・・

 

来週の火曜日に、なななんと!BooT.oneのwebinarシリーズが始まります!

「火曜日の気ままにBooT.one」高取先生がBooT.oneの色々なことをお話しする番組です。

直前まで参加申し込み可能ですので、ぜひご参加ください!

https://info.tobim.net/event/webinar/b1ont01.html

 

以上、在宅勤務による運動不足で体重がヤヴァイことになっているじゅんこ姉さんでした・・・・(。-_-。)