-
ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
ご要望いただきありがとうございます。
ドアハンドルの形状を表示切替されたい場合は大変お手数ではございますが、ユーザー様にてご要望のハンドル形状がネストされたドアパネルファミリをご用意いただき、表示切替の設定を追加いただきますようお願い申し上げます。
詳細な対応方法に関しましては、添付資料をご確認ください。
編集方法等に関しまして、ご不明点等がございましたら大変お手数ではございますがヘルプデスクまでお問い合わせください。今後の対応検討とさせていただきたいので、どのようなハンドル形状をご要望か一覧などございましたらご投稿ください。
Attachments:
-
いつもお世話になっております。
ご対応いただきまして、ありがとうございます。
ドアファミリは入れ子構造となっており、どのようにファミリを編集すればドアノブが変更できるかわからなかったため、大変助かりました。
さっそく、資料の手順でドアパネルを作成してみようと思います。
また、希望のハンドル形状についてですが、
ドアノブが一覧となっているような資料が手元にありませんので、
希望する形状をまとめた資料を作成するようにいたします。
-
ドアハンドルの画像をまとめた資料を添付いたします。
現状ではドアノブが決まった形状ですので、3Dビューやカメラ機能でパースにした際に、実物のイメージに近い形状のものがあると、とてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
-
ご投稿ありがとうございます。BooT.oneチームです。
11月リリースBooT.one ver2.5.0にて[ドア(β)]ツールを実装致しました。
ドアハンドルを代表的な形状から選択可能となっておりますので、是非バージョンアップにてご利用ください。ツールの詳細な使用手順に関しましてはツールアイコン上でマウスオーバーし、F1キーを押すと表示されるツールヘルプをご参照ください。
また、[ドア(β)]ツールの実装に伴い、BooT.one ver2.5.0より、β版テンプレートをリリースしております。
テンプレートと建具関連の注意点についてコンテンツサーバーにて関連資料を公開しておりますので、併せてご参照ください。なお、ユーザー様にてカスタムいただいたドアハンドルの種類を追加できるようなシステムについては、引き続き検討を行っております。今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。
-
投稿者投稿
BooT.one - ブートワン
